湯の原の一里塚

この一里塚は、本荘・小安(おやす)街道と称される羽州街道を横断して日本海側から太平洋側へ通ずるわき街道に築かれたものです。
元は街道を挟んで両側に塚が、向かい合って築かれていたことが正保四年(1649年)に描かれた「出羽一国御絵図」にも記されています。
塚上の槻ノ木(ケヤキ)は樹齢約370年です。
所在地 | 秋田県湯沢市湯ノ原(国道398号線沿い) |
---|---|
アクセス | 湯沢駅から車で6分 湯沢横手道路 湯沢I.C.から車で約5分 |
備考 | 湯沢市文化財 |
問い合わせ先 | 湯沢市観光・ジオパーク推進課 観光振興班 0183-55-8180 |