苔沼(木地山のコケ沼湿原植物群落)
秋田県指定天然記念物。

コケ沼は標高約580mに位置し、高原台地に囲まれた高層湿原である。水面の大部分は2m前後のミズゴケ泥炭でおわれ、その90%が水中に沈んでいて浮島状になっている。イボミズゴケを主とする浮島上の植物は、特産種コケヌマイヌノヒゲをはじめ、ホロムイソウ、ツルコケモモなど40数種を産する。また、ハッチョウトンボやキイトトンボなどの昆虫が多く生息する。
ミズゴケ湿原の代表的なものとして貴重であり、壮大な浮島上の自然景観と、その構成に特色がある。