小安峡 川原毛地獄 犬っこまつり かだる雪まつり 稲庭うどん 川連漆器

見どころ

湯沢は秋田の南の玄関口。雄大な自然は季節ごとに楽しみ方も様々。小野小町の伝説や江戸時代の銀山跡など歴史的な文化を堪能しよう!

» 見どころの一覧へ

温泉・宿泊

小安峡温泉、秋の宮温泉郷、泥湯温泉など、みちのく情緒あふれる温泉宿から、駅周辺の便利なビジネスホテルをご案内いたします。

» 温泉・宿泊の一覧へ

食・物産

全国にも名高い稲庭うどんをはじめ、地酒、川連漆器やこけし等の工芸品、人気の農産品など、名物が沢山あって迷うほど!

» 食・物産の一覧へ

体験・遊び

匠の技に触れられるものづくり体験や、農業体験、アウトドアなど、アクティビティも盛りだくさん。

» 体験・遊びの一覧へ

お知らせ

道路状況(通行規制などに関する情報について)

最新の情報につきましては「あきたのみち情報」をご確認ください。

【小安峡温泉総合案内所の営業について】

9月4日(木)は害虫駆除作業を行うため、8時30分より当施設をご利用いただくことができません。
また、トイレも同様に作業を行いますのでとことん山入り口・あぐり館駐車場のトイレをご利用ください。
なお、観光のご案内やダムカード・インフラカードの配布、各種スタンプなどにつきましては、案内所内駐車場にてスタッフがご対応させていただきます。
ご不便をお掛け致しますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

お問い合わせ先
小安峡温泉総合案内所 0183-47-5080

稲庭城と古舘庵の営業について

令和7年4月19日(土)より稲庭城と古舘庵の営業を開始いたしております。
営業時間 9時30分~16時30分 (火曜定休日、火曜が祝日の場合は翌平日が定休日となります。)
皆さまのご来城心よりお待ちしております。

なお稲庭城遊歩道も通行可能となっておりますが、遊歩道よりご登城いただいた場合でも稲庭城内にご入城の際には入館料がかかりますのであらかじめご了承ください。

お問い合わせ先
稲庭城 0183-43-2929
古舘庵 0183-43-2649

不動滝遊歩道について

小安峡温泉総合案内所裏手の不動滝遊歩道内にて石垣が崩れており大変危険なため、通行不可となっております。
案内所川向側からはご覧いただけますが、近くに駐車場がありませんので、あぐり館・小安峡温泉総合案内所・重右衛門さん前の駐車場をご利用ください。再開の際はあらためてお知らせいたします。
小安峡温泉総合案内所 0183-47-5080

【重要】当ホームページの掲載情報について

施設見学・体験プログラム・イベント等について、掲載情報とは最新のご案内が異なる場合がございます。
ご利用をご検討の際は、各お問い合わせ先へ一度ご確認をいただきますようお願い申し上げます。

以上

最新情報

2025.9.1 9月10日(水)~10月27日(月)稲庭城特別展「キセキ 作品展」が開催されます!
2025.8.27 9月4日(木)から湯沢市観光栗園がオープンします!
2025.8.1 湯沢と新庄をむすぶドライブスタンプラリー(~10/31まで)
2025.7.10 2025年7月26日(土)、秋ノ宮地区資源の掘り起こしモニターツアー 大地のしらべ~今昔物語り~を実施します!
2025.6.23 広報誌「協会会員ニュース」が創刊されました!(PDF版へ)
2025.6.10 令和7年度「湯沢市七夕絵どうろうまつり」公式ホームページはこちら(随時更新)
2025.6.1 フードシェアリングサービス「ゆざわタベスケ」をご利用ください!
2025.5.26 観光ガイドと巡る「やま歩きまち歩き2025」パンフレットはこちら
2025.5.26 観光ガイドと巡る「やま歩きまち歩き2025」参加者募集!(外部リンク)
2025.4.10 全国各地の小京都を巡ってデジタルスタンプを集めよう!ご当地賞品が当たる!(~8/24まで)
2025.4.3 令和7年度さくらまつりのポスターが出来ました!
2025.4.1 令和7年度 「第41回七夕絵どうろう制作講習会」の実施について
2025.3.27 4/12(土)~27(日)湯沢市さくらまつりを開催します!
2023.3.17 湯沢市のおすすめ観光情報!地熱のまちならではのスポットと伝統的な湯沢グルメ【計8選】(外部サイト)
Copyright(c) 2021 Yuzawa City Tourism and Products Association All Rights Reserved.
 Design by http://f-tpl.com