Home >湯沢の見どころ >不動滝

不動滝

不動滝遊歩道について

小安峡温泉総合案内所裏手の不動滝遊歩道内にて石垣が崩れており大変危険なため、通行不可となっております。
また小安峡河原湯橋付近にある子宝神社から元栗駒フーズ工場までの区間も道路工事のため平日車両通行止めとなっており、平日は小安峡不動滝付近へ車両で行くことができませんのでご注意ください。
小安峡温泉総合案内所 0183-47-5080

小安峡に流れ込む迫力の水量

不動滝

入り口は総合案内所の横の遊歩道から

遊歩道を降りるにしたがって、轟音が響いてきます。
落差はあまりありませんが、水量と激流の迫力に圧倒されます。

小安峡がここで終わった理由

不動滝の形成には温泉が関わっています。
この場所で湧く温泉のシリカ成分は、長い時間をかけて地層の隙間に染み込み、周辺の岩を硬く変質させました。
そのため、皆瀬川は不動滝より上流の大地を削ることができず、小安峡はここで終わりました。
こうして出来上がった段差により、不動滝が生まれたのです。
(湯沢市ジオパーク推進協議会より)

地図情報

   

基本情報

所在地 秋田県湯沢市皆瀬湯元5
アクセス 湯沢横手自動車道路湯沢ICから国道398号線経由約40分
駐車場 あり(総合案内所 無料)
問い合わせ先 湯沢市観光物産協会(皆瀬事務所) TEL:0183-47-5080

おすすめの見どころ情報

Copyright(c) 2021 Yuzawa City Tourism and Products Association All Rights Reserved.
 Design by http://f-tpl.com