Home >稲川地域モデル事業 『のぞいてみよう!稲川の縄文展』

稲川地域モデル事業 『のぞいてみよう!稲川の縄文展』

チラシ
 稲川地域を中心に、本市から出土した貴重な埋蔵文化財をこの機会にぜひご覧ください。
 今回は、モデル地域である稲川地域を中心に、本市から出土した埋蔵文化財の展示を稲庭城で行います。駒形地区で出土した県指定有形文化財「東福寺村上出土土偶」や山田地区で出土した県指定有形文化財「鐙田遺跡出土土偶」、県の埋蔵文化財センター所蔵の三関地区で出土した「人面付注口土器」や県立博物館所蔵の皆瀬地区で採集されたナウマンゾウの歯など、貴重な資料を展示します。
また、縄文時代の出土品のほかに、稲川地域中世城館の内、川連地区の平城跡から出土した市指定有形文化財「素鈕梅柏双鳥文鏡」や稲庭地区の稲庭城跡から出土した古銭等、普段公開されていない資料も展示します。この機会にぜひご覧ください。

チラシはこちらから

期間

 2021年10月6日(水)~11月14日(日)
(毎週火曜日休館)

時間

 午前9:30~午後4:30

ところ

 稲庭城 2階展示室

入場料(稲庭城入館料)

 大人 430円 小・中学生 210円 (小学生未満は無料)

主催

 湯沢市教育委員会

事業主体

 稲川文化財保護協会

特別協力

 一般社団法人湯沢市観光物産協会稲庭城

お問い合わせ先

 湯沢市教育委員会事務局 教育部 生涯学習課 文化財保護室
電話 0183-55-8193 FAX 0183-72-8515
メールアドレス k-bunkazai@city.yuzawa.lg.jp
イベントの公式ページはこちらから
Copyright(c) 2021 Yuzawa City Tourism and Products Association All Rights Reserved.
 Design by http://f-tpl.com